【シャボン玉】ホウ砂を使ったシャボン玉実験3

前回(【シャボン玉】ホウ砂を使ったシャボン玉実験2 - なにかのさしすせそ)との変更点はホウ砂の投入量を2gにしたこと。

シャボン玉液の作成レポート

1.ホウ砂水溶液の作成
ホウ砂大体2gを水400ccに溶かす。ホウ砂の粒が見えなくなるまでかき混ぜ次へ。


2.洗濯のり投入
洗濯のり200ccと水200ccを混ぜる。十分混ざったら1.で作ったホウ砂水溶液に加える。ホウ砂の量を前回より少なくしたはずだがスライム化してしまった。ただ前回と比べて液体に近そうだったのでそのまま継続。


3.台所用洗剤投入
台所用洗剤100ccと水200ccを混ぜた液体を投入。かき混ぜた結果スライム状のまま。出来ているスライムは白く濁っている(前回は透明だった)何が原因か?


4.水の追加投入
水100ccを投入しかき混ぜ。液体に近づいたが粘性が強すぎたためさらに100cc投入。今度は逆に水に近くなりすぎたか。一応かきまぜ棒で掬うと糸を引くくらいの粘性。水の追加投入量は100ccだとおおざっぱ過ぎるので次回は50ccずつにしてみようと思う。


5.液の確認
小さめの紐でシャボン玉が問題なくできることを確認し完成。完成した液は白っぽく濁っている。前回は透き通っていたので何が違ったか?かき混ぜすぎた?


完成した液

※【】内の数値は比率
・【10】水道水 1000cc
・【2】 洗濯のり(PVA) 200cc
・【1】 台所用洗剤(チャーミー泡のチカラ 50cc Magica 50cc) 100cc
・ホウ砂 2g程度

水【8】で作るにはホウ砂はさらに少なくてよさそう。1.5gくらいか?


シャボン玉実施

前回とは異なり、現地での水の追加投入なしでシャボン玉を行うことが出来た。ただ液の濁りがシャボン玉にも反映されており色が汚い。また膨らませやすさや伸びも昨日より落ちている感じだった。前回の液の方が水の比率が高く各種成分が薄まっているはずなのに性能が良いことは興味深い。一つのポイントとして覚えておきたい。

超巨大シャボン玉を作ろうとしたが膨らませる途中で割れてしまった。ホウ砂無しのシャボン玉液と比べてやはり液に固さがあるため大きくしようとするとシャボン玉が裂けてしまうのかもしれない。ホウ砂によって得られた「粘り」を維持しつつ「柔らかさ」を出すにはどうすればよいだろうか。ホウ砂投入による伸びも期待していたよりは無い(前述と同じようにある程度まで伸ばすと「裂ける」イメージ)ので、良い線まで行っているけど何かが足りないのだろう。

次回以降も引き続きホウ砂シャボン玉液の実験を続けたい。


【前】http://ksk428.hatenablog.com/entry/2015/08/13/225925
【次】【シャボン玉】ホウ砂を使ったシャボン玉実験4 - なにかのさしすせそ