【シャボン玉】なぜ大きいシャボン玉づくりに失敗しているのか

YouTubeにて「シャボン玉」で検索し面白い新着動画が無いかたまにチェックするんだけど、以下のような動画があった。

YoutuberYU-Pさんに遭遇!【巨大シャボン玉作る!】

動画では結局大きなシャボン玉づくりに失敗しているんだけど、なんで失敗しているのか思い当たる部分を以下に記述する。

なぜ大きなシャボン玉ができないのか

●洗剤が悪い
なんか動画内で「洗濯用洗剤」って言っているんだが言い間違い?参考リンク書いてあるけどそちらには【台所用洗剤】って書いてあるから言い間違いだろうか。ただ良くわからない洗剤なので、【チャーミーMagica フレッシュピンクベリーの香り】を使ったほうがいいと思う。
※液づくりの参考:1年くらい大きいシャボン玉とかをやってきた私がおススメのシャボン玉液の作り方を教える - なにかのさしすせそ


●ちゃんと計量しているのか
シャボン玉液を作るのに「水400ml、洗濯のり50ml、台所用洗剤50ml、お砂糖15g」と言いながら入れているんだけど、計量の描写が無い。ボトルから容器へ直接目分量で入れているように見える。きちんと計量しよう。ついでに砂糖は溶けきらないと逆に不純物となって悪影響を及ぼす可能性があるので、無理に入れる必要はないと思う。


●液をケチりすぎ
液は紐が全体浸るくらいまで用意するのがベスト。容器も大きいし水400mlで作る液は少なすぎる。どうせやるのなら水2000mlをベースに、洗濯のり250ml、台所用洗剤250mlで作ればよかったと思う。また、可能ならば洗濯のりの比率を倍くらいにした方が良い(【8】水、【2】洗濯のり、【1】台所用洗剤)。

液が余った場合は保管しておけばまた使える。できれば液に入り込んだゴミを取っておくと長持ちしやすい。ただ夏場は寒い時より足が早い。保管した液に濁りが出たら注意。保管していた液でシャボン玉が全然できないようならあきらめて作り直すこと。


●紐が太い
紐は太い方が液がたくさん付きそうで良いように思ってしまうかもしれないが、太すぎると紐の素材によっては 逆にシャボン玉ができにくかったりする。動画の紐は何ミリだろう。6mm~くらいに見えるけど。動画くらいの輪っかの大きさなら3mmの紐で十分。

※2017/08/16 追記
輪っかを作る紐について、自分はこういったものを使用している。

【ASKUL】まつうら工業 綿より糸 #30号×約50m(太さ約2.5mm) MY #30-50 通販 - アスクル(法人向け)
→綿紐。自分の行くカインズホームに売っているためよく使用する。3.0mmだとずっと思っていたけど2.5mmだった。
A-303 たこ糸 1巻 ユタカメイク 【通販モノタロウ】 09679722
→3mm*50m、綿紐。上記のたこ糸よりしっかりとしており輪っかが作りやすかった印象だったけど、単に太さの違いかもしれない。
■ユタカメイク ザ・紐 中丸紐 ホワイト 10m AC-101
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPAWES
→5mm*10m、アクリル紐。現在多くの道具はこの紐で作っている。太いが柔らかく、液の吸収性が良いためか大きい輪っかでもシャボン玉を作りやすい。綿紐だと起こる、濡れて乾かすと紐がくるくるになってしまう現象が起きにくい(太さも関係しているか?)ためメンテナンス性も良い。ホームセンターで売っているか分からないので基本Amazonで購入。


●紐と棒のジョイントが悪い
棒と結ぶ部分を輪っかの一部とすると、そのジョイント部分がシャボン玉の膜を作りにくくする恐れがあるためやめた方が無難。一本の紐で輪っかを作ろうとせず、二本の紐で輪っかを作ろう。言葉では分かりにくいので以下画像を参照。輪っかのカドとなる箇所は膜が割れやすいポイントなので意識したい。
f:id:ksk428:20160504183528p:plain


※追記:2017/08/02
大きいシャボン玉を飛ばすには風をうまく捉えることも大事なので、そのための工夫を書いた。
【シャボン玉】簡単に風向きを確認できるようになる方法 - なにかのさしすせそ

参考にすべきサイト

私もお世話になっております。

●道具の作り方
シャボン玉の道具の作り方 : シャボン玉日記 今日も風まかせ

●シャボン玉液の作り方
シャボン玉液の作り方 (改良Ver) : シャボン玉日記 今日も風まかせ



以上