今週のニュース(2017/11/13~2017/11/19)

●11/13(月)
安倍首相 対北朝鮮でASEAN諸国に緊密連携呼びかけへ(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221401000.html
https://megalodon.jp/2017-1116-2010-06/www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221401000.html(ウェブ魚拓)

フィリピンを訪れている安倍総理大臣は、13日、ASEAN=東南アジア諸国連合関連の首脳会議に出席し、北朝鮮と外交関係があるASEAN諸国に対し、圧力の強化や国連安保理の制裁決議の完全な履行など、緊密な連携を呼びかけることにしています。

そういえば最近は北のミサイル関連のニュースを聞かないが逆に不気味でもあるな。


●11/14(火)
「ロボット兵器」の規制 国連で議論(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171114/k10011222501000.html
https://megalodon.jp/2017-1116-2015-49/www3.nhk.or.jp/news/html/20171114/k10011222501000.html(ウェブ魚拓)

ヒトの判断を待たずに敵の兵士を殺傷する「ロボット兵器」の規制について、日本をはじめ各国の代表や専門家が話し合う国連の会合がスイスのジュネーブで始まり、直ちに禁止すべきだという声やヒトの意思が常に介在するよう開発を制限すべきだという意見が聞かれました。

SFのような見出しだ。


●11/15(水)
ガソリン価格 1リットル当たり138.3円 9週連続上昇(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224421000.html
https://megalodon.jp/2017-1116-2020-03/www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224421000.html(ウェブ魚拓)

今週のレギュラーガソリンの小売り価格は、中東情勢への懸念などを背景に原油価格が上昇している影響で、先週に比べ1.8円値上がりし、全国平均で1リットル当たり138.3円となりました。

色んな事が重なって、電気自動車へのシフトが一気に進むことになるかもしれないな。



●11/16(木)
「フィンテック」普及で法律の枠組み見直し 金融庁(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171116/k10011225541000.html
https://megalodon.jp/2017-1117-2047-22/www3.nhk.or.jp/news/html/20171116/k10011225541000.html(ウェブ魚拓)

スマートフォンを使った決済サービスなど、金融とITを融合させた「フィンテック」が急速に普及する中、金融庁は銀行やクレジットカード会社など業態ごとに分かれている今の法律の枠組みを見直す必要が出てきたとして、16日から本格的な検討を始めました。

これに限らず時代に合わせて法律も見直していく必要があるよな。



●11/17(金)
安倍首相 所信表明 防衛力強化や幼児教育無償化加速へ(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011226711000.html
https://megalodon.jp/2017-1119-1843-21/www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011226711000.html(ウェブ魚拓)

安倍総理大臣は、衆参両院の本会議で所信表明演説を行い、日本を取り巻く安全保障環境は戦後、最も厳しいと言っても過言ではないとして、北朝鮮への圧力を一層強めると同時に、防衛力の強化にも取り組む考えを示しました。また少子高齢化の克服に向けて、幼児教育の無償化などの取り組みを加速させる決意を示しました。

選挙前だけの興味にならないようにしたい。



●11/18(土)
シリアの化学兵器調査団 ロシア拒否権行使で権限停止へ(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171118/k10011227881000.html
https://megalodon.jp/2017-1119-1837-51/www3.nhk.or.jp/news/html/20171118/k10011227881000.html(ウェブ魚拓)

内戦が続くシリアでの化学兵器の使用を調査してきた調査団の権限の延長が、アサド政権の後ろ盾となっているロシアの反対で難航している問題で、国連安全保障理事会では調査権限を30日間、暫定的に延長することなどを盛り込んで日本が提出した新たな決議案が採決にかけられましたが、ロシアが三たび拒否権を行使し、調査団の権限は停止されることになりました。

ロシア側としては別に隠すつもりはないのかな。



●11/19(日)
米仏首脳が電話会談 レバノンの事態収束へ協力で一致(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171119/k10011228651000.html
https://megalodon.jp/2017-1119-1849-55/www3.nhk.or.jp/news/html/20171119/k10011228651000.html(ウェブ魚拓)

レバノンの首相が訪問先のサウジアラビアで突然、辞意を表明し、政治的な混乱が深まる中、アメリカのトランプ大統領は、フランスのマクロン大統領と電話で会談し、事態の収束に向けて同盟国と協力して対処する必要があるという認識で一致しました。

どうなるのが収束と言えるのだろう。


【前】http://ksk428.hatenablog.com/entry/2017/11/12/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%882017/11/06%EF%BD%9E2017/11/12%EF%BC%89
【次】