今週のニュース(2017/12/25~2017/12/31)

●12/25(月)
木造船事件 朝鮮総連と漁協の協議決裂 北海道 松前町(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171225/k10011271241000.html

北海道松前町沖で見つかった北朝鮮の木造船の船長らが無人島の小屋から発電機のエンジンを盗んだとして逮捕された事件に関連して、25日、朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会と地元の漁協の被害の弁償について初めての協議が行われました。漁協によりますと、話し合いは決裂したということです。

これは決裂してどうなるんだ?



●12/26(火)
総務省 ネット投票の課題検討 来夏に報告書(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011271971000.html

国政選挙で投票率の低迷が続く中、パソコンやスマートフォンから投票できるインターネット投票などの課題を検討する総務省の研究会が初会合を開き、来年の夏をめどに報告書をまとめる方針を決めました。

実現するのはいつになるだろうか。



●12/27(水)
15年後のGDP「中国1位 インド3位」英民間機関の調査(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011273141000.html

イギリスの民間調査機関が、世界経済について15年後までを見通した報告書をまとめ、GDP=国内総生産の規模は中国が世界1位に、インドが3位に上昇するなどアジアの国々が世界経済のけん引役になるとの見方を示しました。

日本は上位10か国に残れるのか。30年後だとどうかな。



●12/28(木)
「ゆうパック」11月の配達数が過去最高に(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/k10011273711000.html

日本郵便の宅配便、「ゆうパック」で先月配達された荷物の数は、前の年の同じ月と比べて25%増え、11月としては過去最高となりました。会社では、ネット通販の拡大などが背景にあると見ています。

今後フリマサービスが乱立してきたらどうなってしまうのか。物理的なリソースには限りがあるからなあ。


●12/29(金)
トランプ大統領が中国に不満 「北朝鮮の石油輸入容認に失望」(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171229/k10011274921000.html

アメリカのトランプ大統領は「北朝鮮に石油が入ることを中国が許していることに非常に失望している」として中国に対する不満を述べ、北朝鮮への圧力を最大限強めるため、中国に一層の協力を迫る狙いがあると見られます。

ただ中国が支援しなくなったらどうなるか、ってのもあるよな。


●12/30(土)
VR 子どもの目への負担軽減 技術開発の動き拡大(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171230/k10011275691000.html

仮想の世界を現実のように体験できるVRの技術は、ゲーム機などへの利用が広がっていて、メーカーの間では、子どもの目への負担を減らす独自の技術を開発する動きが広がっています。

確かにこういうことにも気をつけなくちゃいけないな。


●12/31(日)
新成人は123万人 ことしと同じ(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171231/k10011276011000.html

総務省の推計によりますと、1月1日、新年を20歳で迎える新成人の数は123万人で、ことしと同じになってます。

100万人割る日も近いか。


【前】今週のニュース(2017/12/18~2017/12/24) - なにかのさしすせそ
【次】今週のニュース(2018/01/01~2018/01/07) - なにかのさしすせそ