今週のニュース(2018/10/15~2018/10/21)

●10/15(月)
「停電しても電子マネー」キャッシュレス決済で企業が協力
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672401000.html

停電が起きた際にも電子マネーなどによる「キャッシュレス決済」を利用できるようにするため、企業などが協力して対策に取り組むことになりました。

どんな仕組みにしても、データの不整合が起きたときにどう対処するか、どこが責任持つかって部分が重要になるのでは。


●10/16(火)
風疹患者が1000人超える 平成26年以降の5年間では初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673011000.html

風疹の患者数は今月7日までの1週間でさらに151人増え、ことしの患者は平成26年以降の5年間では初めて1000人を超えて、1103人となりました。新たな患者は、5週連続で100人を超えていて、国立感染症研究所は妊娠した女性が感染したときに赤ちゃんに障害がでる「先天性風疹症候群」が増えるおそれがあるとして、女性は妊娠する前に2回ワクチンを接種することなどを呼びかけています。

もっと増えていきそうだ。



●10/17(水)
フェイスブック個人情報流出 日本国内の人数 把握せず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011675021000.html

アメリカのフェイスブックから世界の利用者の個人情報が流出した問題で、プライバシー部門の担当者がアメリカからビデオを通じて記者会見し、フェイスブック側は、日本人の情報も流出したことは認めましたが、人数は把握していないとして明らかにしませんでした。

フェイスブックは流出が特に怖いな。



●10/18(木)
きのこに命を懸けないで!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011676201000.html

ことしは異常です。秋の味覚、きのこがたくさん採れるのはありがたいことです。でも、採りに行った人たちが次々に亡くなっているのは、見過ごせません。

山に入ること自体本来怖いものだよな。


●10/19(金)
技能実習生に除染作業させた4社 受け入れ停止処分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181019/k10011676801000.html

原発事故に伴う除染作業に外国人の技能実習生を従事させていたとして、法務省は4つの会社に対し、実習生の受け入れ停止などの処分にしました。

期限付きの受け入れ停止処分は適切なのか?


●10/20(土)
記者死亡への関与認めたサウジ政府 真相究明は不透明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011679261000.html

サウジアラビア政府は、行方がわからなくなっていたジャーナリストがトルコにあるサウジアラビア総領事館で殴り合いの末に死亡したと明らかにし、事件への関与を一転して認めました。政府の高官5人を更迭する一方、焦点となっていた皇太子の関与については一切言及しておらず、真相の究明に向けて国際社会の理解が得られるかは不透明です。

ある程度のところで幕引きにはなりそう。


●10/21(日)
“ブラジルのトランプ氏” 大統領選候補に抗議相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011679991000.html

今月28日に大統領選挙が行われる南米のブラジルでは、支持率でトップを維持しているボルソナロ氏が黒人や女性それに同性愛者を攻撃する発言を繰り返していることから、これに抗議する集会がブラジルの50を超える都市で開かれています。

どこも「何か変えてくれるかもしれない」と思ってしまう候補が人気なのかな。


【前】今週のニュース(2018/10/08~2018/10/14) - なにかのさしすせそ
【次】